fc2ブログ

一体型ボディパーツ、その可動性能は・・・

先月末、ボークスニュース49号が届きました。
もともと限定品に興味はないので、来月の仙台ドルパでの限定品はすべてパス・・・と行きたいところでしたが、
DDSの一体型ボディパーツに目を奪われてしまいました(汗)

今回のその一体型ボディパーツとは、胴体が完全に一体成型になったソフビの中に、インナーフレームを組み込んだものです。DDの下胴パーツは、股関節が当たるところは大きく切欠きができているため、一体型ボディパーツでも、そこからインナーフレームを差し込んでいるものと考えられます。ただ、インナーフレームはさすがにそのままでは入らないので、一度胸部・背骨・股関節とに分けて、ソフビ内部でその順番で再び組み立てるようにしてフレームを形成させているのかもしれません。
可動の幅ですが、もしDDSの可動範囲そのままか、それ以上を求められているとなれば、背骨の強度を一段と高くしたフレームにする必要性があり、そうでないとソフビの弾性に負けてしまいます。しかし、ボークスニュースではこれについて画像では触れられていないに等しいのが残念です。

ちなみに今回のボークスニュースからDDH-02を用いた新たなモデルが登場していますが、それにしても品の良いモデルさんですね☆
スポンサーサイト
[PR]

line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
FC2カウンター
line
プロフィール

使い。

Author:使い。
BIRTH/12,Jul.
DDヘッドと、国内海外問わずキャスト素体とを組み合わせた変則カスタムBJDのオーナーです。当家のBJDたち;
・ヒカリ(DDH-03美白+Dream Realm62)
・みづき(DDH-03普通肌+NeoAngelRegion"Fair")
・フランドール(東方projectのキャラドールです。DDH-03美白+SD13)
ほかにオビツ60やDDⅢを用いた、
・志摩子(まりみてのキャラドールです。DDH-06普通肌+DD胴体+オビツ60二重関節タイプ腕脚)
・ラ・テミス(DDH-01普通肌+オビツ60二重関節タイプ使用のカスタム素体)
・エルファーシア(描き目ヘッド+オビツ60球体関節タイプ使用のカスタム素体)
・蓉子(DDH-02美白+DDⅢ美白)
・DDG-176ちょうかい(艦これに登場する重巡洋艦娘「鳥海」が現代化した姿。DDH-01美白+DDⅢ美白)
および、
・愛玲(MSDシンシア)
の5人もいます。
なお本館では見られない、ドールたち(と)の会話もありますので併せてお楽しみくださいませ。

pixiv ID:4718731

line
最近の記事
line
カテゴリー
line
リンク
line
ブログ内検索
line
お手紙

名前:
メール:
件名:
本文:

line
月別アーカイブ
line
RSSフィード
line
sub_line