すぐ傷む・・・
タイトルとカテゴリから推測できましょうが、BJDを所持する者として、どうしても避けて通れないのが、BJDのウィッグの傷みです。
BJDのヘアウィッグは、BJD関連ではおそらく唯一の消耗品で、現在、当家のBJDではオビツ・まんだらけ・CROBI・DollGAの各社製およびディーラー様作品と、5人すべて異なります。わたくしの場合、フランドール以外はウィッグを幾度も交換していますが、特にウィッグが傷みやすいのが現在の主力BJDである蓉子で、現在のウィッグ(まんだらけ製「ひめかずら」のショートヘアのウィッグに、エクステンションを縫い付けポニーテールにしたもの)でもポニーテール部分の傷みが目立ち、悪化はしていないもののすぐに毛が抜ける欠点があります。そのため現在のウィッグのポニーテールを、傷みやすくなっている部分を切断する形で数センチ短くするか、近日中にウィッグそのものを再度変更したいと思っているのですが、サイズがサイズだけに、ヘアウィッグ1つで¥3,000前後もの出費は痛いです。ちなみにウィッグを置き換える場合、今度の導入ウィッグはDollGA製の予定でいます。
スポンサーサイト

BJDのヘアウィッグは、BJD関連ではおそらく唯一の消耗品で、現在、当家のBJDではオビツ・まんだらけ・CROBI・DollGAの各社製およびディーラー様作品と、5人すべて異なります。わたくしの場合、フランドール以外はウィッグを幾度も交換していますが、特にウィッグが傷みやすいのが現在の主力BJDである蓉子で、現在のウィッグ(まんだらけ製「ひめかずら」のショートヘアのウィッグに、エクステンションを縫い付けポニーテールにしたもの)でもポニーテール部分の傷みが目立ち、悪化はしていないもののすぐに毛が抜ける欠点があります。そのため現在のウィッグのポニーテールを、傷みやすくなっている部分を切断する形で数センチ短くするか、近日中にウィッグそのものを再度変更したいと思っているのですが、サイズがサイズだけに、ヘアウィッグ1つで¥3,000前後もの出費は痛いです。ちなみにウィッグを置き換える場合、今度の導入ウィッグはDollGA製の予定でいます。

[PR]
