ドールズガーデンmini3出店しました
本日は、名古屋中小企業福祉会館(中区大須)にて開催のドールズガーデンmini3に出店いたしました。
本日連れて行ったBJDは、I-Doll同様みづきです。
今回は、総出店ディーラーがわたくしを含め16組だけだったため、すべて2ブースになりましたが、当家ROSAFOETIDA14はランジェリー&アクセサリ中心ディーラーなのでかさばる商品がなく、それが災いしてかブースの半分が開いてしまい、展示に困ってしまいます。そこで今回、みづきを中央に配置して、その左右に商品を陳列、という形を取りました。以前はわたくしも1/6関連で勝負していたので、みづきを中心に右を1/6関連、左を40~60cm(BJD)関連というようにサイズで分けてもよかったかも知れません(笑)
また今回は、Doll's Mythとかと比べても一般参加の皆様の総数も少なかったので、全体にまったりとした1日になりました。
ここで蛇足です。
わたくしは在来線で往復するつもりでいましたが、運悪く朝寝坊してしまい(本当は午前5時起床の予定でした)、時計を見たら午前7時前ということで在来線利用はあきらめ、名古屋入りは新幹線に切り替えました。ただし、こだま号でも1時間足らずなので、こだま号(の自由席)を利用しています。
戦利品の報告はまた後日にでも。
スポンサーサイト

本日連れて行ったBJDは、I-Doll同様みづきです。
今回は、総出店ディーラーがわたくしを含め16組だけだったため、すべて2ブースになりましたが、当家ROSAFOETIDA14はランジェリー&アクセサリ中心ディーラーなのでかさばる商品がなく、それが災いしてかブースの半分が開いてしまい、展示に困ってしまいます。そこで今回、みづきを中央に配置して、その左右に商品を陳列、という形を取りました。以前はわたくしも1/6関連で勝負していたので、みづきを中心に右を1/6関連、左を40~60cm(BJD)関連というようにサイズで分けてもよかったかも知れません(笑)
また今回は、Doll's Mythとかと比べても一般参加の皆様の総数も少なかったので、全体にまったりとした1日になりました。
ここで蛇足です。
わたくしは在来線で往復するつもりでいましたが、運悪く朝寝坊してしまい(本当は午前5時起床の予定でした)、時計を見たら午前7時前ということで在来線利用はあきらめ、名古屋入りは新幹線に切り替えました。ただし、こだま号でも1時間足らずなので、こだま号(の自由席)を利用しています。
戦利品の報告はまた後日にでも。

[PR]
