fc2ブログ

昼間の半数は特急・・・5/28改定後の京阪淀屋橋駅

京阪は5月28日に淀駅上り線高架化に伴うダイヤ改定を実施し、昼間時間帯は中之島系統が快速急行の準急格下げと区間急行の普通列車への統合、淀屋橋系統が特急の増発と準急の急行格上げという形で運行系統の再編も行なわれていますが、その中でも特に変化が著しかったのが淀屋橋駅です。
この駅は用地不足を補うため1面3線という線路配置になっており、1線は1・4番線に分かれていますが、現行ダイヤでは、このうちの4番線を特急が主として用いており、反対側の3番線を急行と普通列車が用います。そして1番線と欠取り型の2番線は、ラッシュ時などに用いられる程度で、当該ホームの出入り口が開くのは平日ダイヤ実施日のみ(改定前は土曜日にも開いていました)のため、朝方にこれらのホームに発着する便がすべて出てしまうとそれでその日は閉鎖になってしまいます。
画像で、3004Fが停車しているところから奥が4番線(反対側は3番線)、手前が1~2番線です。

ここから手前のホームには行けません

このような形になったのは先のダイヤ改定での減便があり、従来、特急4・準急4・普通列車6だったものが、普通列車の2/3を中之島系統に振り分けたことから特急6・急行4・普通列車2になったためです。したがってこの駅と隣の北浜駅は、昼間は特急が最も発着本数の多い駅ということになります。併せて、快速急行に用いられていた3000系が今改定で特急に転用されており、3ドアで運行される便はその3000系がメインになりました。
蛇足ですが、平日朝方ラッシュ時の特急限定で設定されている女性専用車両は、新たに3000系にも設けられ、上り方先頭車両のデハ3000が対象になっています(デカールに注目)。
スポンサーサイト
[PR]

line
line

line
FC2カウンター
line
プロフィール

使い。

Author:使い。
BIRTH/12,Jul.
DDヘッドと、国内海外問わずキャスト素体とを組み合わせた変則カスタムBJDのオーナーです。当家のBJDたち;
・ヒカリ(DDH-03美白+Dream Realm62)
・みづき(DDH-03普通肌+NeoAngelRegion"Fair")
・フランドール(東方projectのキャラドールです。DDH-03美白+SD13)
ほかにオビツ60やDDⅢを用いた、
・志摩子(まりみてのキャラドールです。DDH-06普通肌+DD胴体+オビツ60二重関節タイプ腕脚)
・ラ・テミス(DDH-01普通肌+オビツ60二重関節タイプ使用のカスタム素体)
・エルファーシア(描き目ヘッド+オビツ60球体関節タイプ使用のカスタム素体)
・蓉子(DDH-02美白+DDⅢ美白)
・DDG-176ちょうかい(艦これに登場する重巡洋艦娘「鳥海」が現代化した姿。DDH-01美白+DDⅢ美白)
および、
・愛玲(MSDシンシア)
の5人もいます。
なお本館では見られない、ドールたち(と)の会話もありますので併せてお楽しみくださいませ。

pixiv ID:4718731

line
最近の記事
line
カテゴリー
line
リンク
line
ブログ内検索
line
お手紙

名前:
メール:
件名:
本文:

line
月別アーカイブ
line
RSSフィード
line
sub_line