来年度から253系が日光線に乗り入れてきます
東武日光線では、去る2006年3月18日のJR東日本と連動したダイヤ改定より、JR新宿~東武日光・鬼怒川温泉の間で自社の100系を使用する「スペーシアきぬがわ」号、JR東日本485系を使用する「日光」号・「きぬがわ」号を合計1日4往復、運転していますが、このうちのJRが担当する2往復が来年度から元「成田エクスプレス」の253系での運転になることが決まりました。
ちなみにどちらも6両編成で変更はありませんが、JR受け持ちの253系が何編成導入されるかは未定です。
ここで密かに期待してしまうのは、253系が間合いで浅草駅まで乗り入れてくることがもしあれば、ということです。「けごん」号・「きぬ」号は無理があるとしても、臨時の「きりふり」号なら乗り入れは難しくないと思いますが、その辺はJR東日本の裁量如何ということで(何)
*この記事はJRグループではなく、東武鉄道のカテゴリにしました。
スポンサーサイト

ちなみにどちらも6両編成で変更はありませんが、JR受け持ちの253系が何編成導入されるかは未定です。
ここで密かに期待してしまうのは、253系が間合いで浅草駅まで乗り入れてくることがもしあれば、ということです。「けごん」号・「きぬ」号は無理があるとしても、臨時の「きりふり」号なら乗り入れは難しくないと思いますが、その辺はJR東日本の裁量如何ということで(何)
*この記事はJRグループではなく、東武鉄道のカテゴリにしました。

[PR]
