こみトレ16に参加しました
本日はこみトレ16の当日でした。
我ながら相も変わらずのグダグダぶりでしたが、それでも、このイベントにて姫路市営バス関連の冊子2タイトル「千姫様がみてる」「白バス小町の誘惑~Wondering the sky2」が完売となりました。CDの方はまだ在庫がございます。
今回は何気にわたくしの「1箇所でジッとすることが苦手」という性分もあって、コスプレブースとそこまでの往復とで全体の2割の時間を割いてしまったように思います(反省・・・)。
さてこの先、わたくしの年内のディーラー参加は、今月26日の名古屋の「Doll's garden mini」、2ヶ月置いて11月21日の東京のコミクリ21の2回だけで、大阪は来年1月16日のこみトレ17までありません(一般参加なら2~3回ありそうな・・・?)。
Doll's gardenの方は既に申し込み済み、対するコミクリ21は遅くとも今週末には申し込む予定です。コミクリあわせの広電本が東方と鉄道・バス系とのジャンル合体のため、ジャンルは東方か、鉄道・バス系かで迷いましたが、同日の新刊のメインは飽くまで広電なので、鉄道・バス系で取ります。この2つのイベントへの御来場もお待ちしております。
スポンサーサイト

我ながら相も変わらずのグダグダぶりでしたが、それでも、このイベントにて姫路市営バス関連の冊子2タイトル「千姫様がみてる」「白バス小町の誘惑~Wondering the sky2」が完売となりました。CDの方はまだ在庫がございます。
今回は何気にわたくしの「1箇所でジッとすることが苦手」という性分もあって、コスプレブースとそこまでの往復とで全体の2割の時間を割いてしまったように思います(反省・・・)。
さてこの先、わたくしの年内のディーラー参加は、今月26日の名古屋の「Doll's garden mini」、2ヶ月置いて11月21日の東京のコミクリ21の2回だけで、大阪は来年1月16日のこみトレ17までありません(一般参加なら2~3回ありそうな・・・?)。
Doll's gardenの方は既に申し込み済み、対するコミクリ21は遅くとも今週末には申し込む予定です。コミクリあわせの広電本が東方と鉄道・バス系とのジャンル合体のため、ジャンルは東方か、鉄道・バス系かで迷いましたが、同日の新刊のメインは飽くまで広電なので、鉄道・バス系で取ります。この2つのイベントへの御来場もお待ちしております。

[PR]
