03-130+830廃車→北鉄へ
深川検車区行徳分室に保管されていた、東京メトロ03系クハ03-130・クハ03-830が廃車され、JR西日本金沢総合車両所松任分室に向けて陸送されたとの情報が入りました。松任、ということで、北陸鉄道向けに改造される可能性が非常に高く、浅野川線03型の3本目が、この2両になるのでは、と考えられます。
改造はそれまでの4両と同様、地方型ワンマン対応化、行き先表示機のフルカラーLED化、スカートのスノープラウ化、新品の主電動機による旧クハ03-130のモハ化の4点が挙げられますが、129F・139Fで異なっている帯の色については決まっていません。
以下、現在保管中の03系;
※4連
135・235・635・835、136・236・636・836
※3連
101・701・801、102・702・802、106・706・806、107・707・807 (太字は長野電鉄向けと推測)
※2連
133・833、134・834、140・840、141・841 (うち2組は北陸鉄道向けと推測)
スポンサーサイト

改造はそれまでの4両と同様、地方型ワンマン対応化、行き先表示機のフルカラーLED化、スカートのスノープラウ化、新品の主電動機による旧クハ03-130のモハ化の4点が挙げられますが、129F・139Fで異なっている帯の色については決まっていません。
以下、現在保管中の03系;
※4連
135・235・635・835、136・236・636・836
※3連
101・701・801、102・702・802、106・706・806、107・707・807 (太字は長野電鉄向けと推測)
※2連
133・833、134・834、140・840、141・841 (うち2組は北陸鉄道向けと推測)

[PR]
