京都駅前の高層銭湯が廃業していた
京都駅烏丸口の東側、住所でいえば京都市下京区塩小路通高倉西入ルに、東湯という銭湯がありました。
8階建ての雑居ビルの3・4階に入居し、3階の番台にはエレベータを使っていく形の、いわゆる
高層銭湯
です。
その東湯が、既に廃業していたことが判明しました。
3度目の緊急事態宣言発令の直後、散歩で京都駅まで足を延ばしていたときに、入居していたビルそのものがまさに解体中だったことに照らし、
昨年末から今年2月の間に廃業
したことが考えられます。ビル自体が解体されている辺り、直上にあったサウナなど全テナントが同時期に廃業しており、再開発か何かの関係で立ち退いた可能性もありそうです。
さてさてこの東湯の直上のサウナですが・・・
恐ろしいことに、ハッテン場になっていた
という話を聞きました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かたや●●●クラブというメンズサウナ、こなた一般の銭湯、だったのですが、直上のサウナの方は仮眠室がアレだったとの話に加え、屋上もハッテン場になっていたとの話があり、想像するだけで身の毛もよだちます。
階下の東湯も構造上死角になっている場所があり、その死角の場所で野郎同士があんなこと、こんなこと・・・をしていたのでは、とのうわさがあったのですが、真偽不明瞭のままでした。
その実、東湯の方は私も盛業中に3回通いましたが、幸運にもそのすべてでハッテンシーンを見ることはありませんでした(当然ノンケなので悪しからず)。もっとも、最後に利用したのはもう5年ほど前のことで、ハッテン場になっているとのうわさはその後に知りましたが。
一般の銭湯が、運悪くハッテン場にされてしまっているケースはごくわずかながらあるようで、これらの銭湯では、いずれも構造上の都合で死角になっている場所が狙われがちという共通点が考えられます。
例えば大阪市内の某所では、敷地との兼ね合いからか、浴室の直上に別にサウナを配置しており、そこが怪しいとされています。
同じ大阪市内の別の某銭湯や、都内某銭湯にいたっては、
「ハッテン行為全面禁止!!
違反したら当局へ通報する!」
・・・という趣旨の触書もあるくらいです。不特定多数が利用する以上、このくらいドギツい対策はすべきことでしょう。
スーパー銭湯については・・・すみません、ここ2年ほどスーパー銭湯をまったく利用していません(というかこの時世なのでできません)ので、詳しいことは触れないでおきます。
スポンサーサイト

8階建ての雑居ビルの3・4階に入居し、3階の番台にはエレベータを使っていく形の、いわゆる
高層銭湯
です。
その東湯が、既に廃業していたことが判明しました。
3度目の緊急事態宣言発令の直後、散歩で京都駅まで足を延ばしていたときに、入居していたビルそのものがまさに解体中だったことに照らし、
昨年末から今年2月の間に廃業
したことが考えられます。ビル自体が解体されている辺り、直上にあったサウナなど全テナントが同時期に廃業しており、再開発か何かの関係で立ち退いた可能性もありそうです。
さてさてこの東湯の直上のサウナですが・・・
恐ろしいことに、ハッテン場になっていた
という話を聞きました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かたや●●●クラブというメンズサウナ、こなた一般の銭湯、だったのですが、直上のサウナの方は仮眠室がアレだったとの話に加え、屋上もハッテン場になっていたとの話があり、想像するだけで身の毛もよだちます。
階下の東湯も構造上死角になっている場所があり、その死角の場所で野郎同士があんなこと、こんなこと・・・をしていたのでは、とのうわさがあったのですが、真偽不明瞭のままでした。
その実、東湯の方は私も盛業中に3回通いましたが、幸運にもそのすべてでハッテンシーンを見ることはありませんでした(当然ノンケなので悪しからず)。もっとも、最後に利用したのはもう5年ほど前のことで、ハッテン場になっているとのうわさはその後に知りましたが。
一般の銭湯が、運悪くハッテン場にされてしまっているケースはごくわずかながらあるようで、これらの銭湯では、いずれも構造上の都合で死角になっている場所が狙われがちという共通点が考えられます。
例えば大阪市内の某所では、敷地との兼ね合いからか、浴室の直上に別にサウナを配置しており、そこが怪しいとされています。
同じ大阪市内の別の某銭湯や、都内某銭湯にいたっては、
「ハッテン行為全面禁止!!
違反したら当局へ通報する!」
・・・という趣旨の触書もあるくらいです。不特定多数が利用する以上、このくらいドギツい対策はすべきことでしょう。
スーパー銭湯については・・・すみません、ここ2年ほどスーパー銭湯をまったく利用していません(というかこの時世なのでできません)ので、詳しいことは触れないでおきます。

[PR]
