長電3000系の次の種車は元03-105Fに
現在2編成が就役している長野電鉄3000系(元・東京メトロ03系)に、3本目が加わることになり、その種車が旧クハ03-105・805と旧モハ03-705と判明しました。
就役しているモハ3011+モハ3001+クハ3051が元(03-)104+704+804、モハ3015+モハ3005+クハ3055が元108+708+808であることから類推すると、この3両はモハ3012+モハ3002+クハ3052になる可能性が高いですが、変更されることもあります。
ちなみに、東京メトロで保管されている元03系のうち、3両・4両は102F・106F・107F(3両)、135F・136F(4両)で、クハのみの2両は130・133・134・140・141、830・833・834・840・841ですが、後者は北陸鉄道に3編成分が移籍することがほぼ決まっており、長電にさらに追加譲渡されるかどうかは未定のままです。以上の保管されている元03系は、4両組以外はクハのうちの一方が電装されているか、電装待ちとなっています。
スポンサーサイト

就役しているモハ3011+モハ3001+クハ3051が元(03-)104+704+804、モハ3015+モハ3005+クハ3055が元108+708+808であることから類推すると、この3両はモハ3012+モハ3002+クハ3052になる可能性が高いですが、変更されることもあります。
ちなみに、東京メトロで保管されている元03系のうち、3両・4両は102F・106F・107F(3両)、135F・136F(4両)で、クハのみの2両は130・133・134・140・141、830・833・834・840・841ですが、後者は北陸鉄道に3編成分が移籍することがほぼ決まっており、長電にさらに追加譲渡されるかどうかは未定のままです。以上の保管されている元03系は、4両組以外はクハのうちの一方が電装されているか、電装待ちとなっています。

[PR]
