fc2ブログ

京都駅と六地蔵駅を結ぶバスがもう一つ

京阪バスは7日、本社を構える京都市内などでダイヤ改定を実施します。
このダイヤ改定で誕生するのが、[312]京都駅八条口~(堀川通・五条通・国道1号五条バイパス)~西野山団地~醍醐バスターミナル・京阪六地蔵、[311]京都駅八条口~(堀川通・五条通・国道1号五条バイパス)~大宅で、現在運行中の[308]の北半分と、[92](大宅~五条バイパス~市役所)、[87B](京阪六地蔵~西野山団地~三条京阪)を再編したもので、[308]の廃止になる南半分は[301][303][305]でカバーされ、烏丸七条バス停は休止、堀川五条バス停はそれまでの烏丸五条方向に加え、京都駅方向を追加、双方向バス停になります。
五条京阪バス停で時刻を調べた限りでは、昼間には[311][312]が交互に運転され、清閑寺山ノ内町以西は30分間隔、山科区に入ってからは60分間隔、朝と夜間は[311]がメインです。京阪六地蔵乗り入れは[87B]と同様に夕方までに終わります。
醍醐バスターミナルや六地蔵駅とを結ぶ京都駅八条口発着路線には、[6A](京都駅八条口~稲荷大社前~パルスプラザ前~西大手筋~新六地蔵橋~醍醐バスターミナル)もあり、そちらは昼間に減便されますが、その穴を埋める形で、[6](竹田駅西口~パルスプラザ前~西大手筋~新六地蔵橋~醍醐バスターミナル)を増発するので、実際の減便対象区間は十条相深町(鳥羽街道駅)~竹田内畑町のみです。
このほか、[56][56A](三条京阪~京大正門~比叡平)は来年3月より、比叡山頂発着便の運行が復活します。その一方で、比叡山シャトルバスの運行からは今シーズン限りで撤退し、こちらは来シーズン以降、同じ京阪グループの江若交通の単独運行になるそうです。
なお昨今の運転士不足の影響もあり、初車の繰り下げ、終車の繰り上げが行われる路線があるとかなんとか・・・。
スポンサーサイト
[PR]

line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
FC2カウンター
line
プロフィール

使い。

Author:使い。
BIRTH/12,Jul.
DDヘッドと、国内海外問わずキャスト素体とを組み合わせた変則カスタムBJDのオーナーです。当家のBJDたち;
・ヒカリ(DDH-03美白+Dream Realm62)
・みづき(DDH-03普通肌+NeoAngelRegion"Fair")
・フランドール(東方projectのキャラドールです。DDH-03美白+SD13)
ほかにオビツ60やDDⅢを用いた、
・志摩子(まりみてのキャラドールです。DDH-06普通肌+DD胴体+オビツ60二重関節タイプ腕脚)
・ラ・テミス(DDH-01普通肌+オビツ60二重関節タイプ使用のカスタム素体)
・エルファーシア(描き目ヘッド+オビツ60球体関節タイプ使用のカスタム素体)
・蓉子(DDH-02美白+DDⅢ美白)
・DDG-176ちょうかい(艦これに登場する重巡洋艦娘「鳥海」が現代化した姿。DDH-01美白+DDⅢ美白)
および、
・愛玲(MSDシンシア)
の5人もいます。
なお本館では見られない、ドールたち(と)の会話もありますので併せてお楽しみくださいませ。

pixiv ID:4718731

line
最近の記事
line
カテゴリー
line
リンク
line
ブログ内検索
line
お手紙

名前:
メール:
件名:
本文:

line
月別アーカイブ
line
RSSフィード
line
sub_line