平成の終わりに再燃したガンプラ熱
先月から今月にかけて、一気に4点のガンプラを入手しました。1点はフィギュライズのダイバーアヤメ、2点目はRG高機動型ザク、3点目はHGUCギャン(revive)、4点目はそのギャンなどに使用するヴァリュアブルポッドで、さらに来月までにあと2点制作する予定があり、1点はHGUCディジェ、いま1点は選定中です。
前者4点のうちダイバーアヤメとギャンreviveはすでに完成済み、ヴァリュアブルポッドも一部のパーツをRG高機動型ザクとHGUCディジェに使う目的で残していますが、高機動型ザクは左腕が未完成のまま放置状態です。
実はその高機動型ザクですが、制作中に左ひじ関節のカバーを破損してしまい、パーツを取り寄せるか、思い切って両ひじとも別のカバーに差し替えるかで迷っています。別のカバーに差し替えるとなれば、右腕のパーツで一度組み立てた装甲をはずす必要があり、またパーツを取り寄せるとなれば、届くまで相当の時間がかかります。バラ売りしている店があればそこで見つけたいものですが・・・。頭が痛くなる話ですね(汗)
スポンサーサイト

前者4点のうちダイバーアヤメとギャンreviveはすでに完成済み、ヴァリュアブルポッドも一部のパーツをRG高機動型ザクとHGUCディジェに使う目的で残していますが、高機動型ザクは左腕が未完成のまま放置状態です。
実はその高機動型ザクですが、制作中に左ひじ関節のカバーを破損してしまい、パーツを取り寄せるか、思い切って両ひじとも別のカバーに差し替えるかで迷っています。別のカバーに差し替えるとなれば、右腕のパーツで一度組み立てた装甲をはずす必要があり、またパーツを取り寄せるとなれば、届くまで相当の時間がかかります。バラ売りしている店があればそこで見つけたいものですが・・・。頭が痛くなる話ですね(汗)

[PR]
