風水害を前にして中止という大英断
昨夜、予定されていたkmkのクロッキー会は集中豪雨の影響で中止になりました。
大阪市内からだと、京阪、大阪メトロ谷町線・堺筋線は通常通り運転されているものの、阪急電鉄京都本線やJR大阪環状線などは通常より大幅に本数を減らし、またその他の線区では終日運休になった路線もあるので、これら交通網のマヒを考慮したうえでの中止となったのでしょう。
ここのクロッキー会が災害関連で中止となるのは今年度に入り2回目で、前回は先月18日に、北大阪地震の影響で交通機関が軒並みマヒしたことを踏まえての中止でした。以前は台風接近下でも予定通り行われていた日もあったのですが、その日の参加人数は10人に満たなかったとききます。このときはJRの在来線こそ止まったものの、私鉄や地下鉄は通常通り走っていたので、交通機関の乱れが開催の可否を判断する基準になっているものとみられます。電車が止まっている影響で「参加者も少なすぎるわ、モデルの方も帰れないわ」という事態を回避するためにも、先月に引き続いてのクロッキー会開催中止を決めたkmkの判断は大英断であると言えましょう。
なお来週(13日)はよほどのことがない限り、予定通りの開催が見込まれます。
スポンサーサイト

大阪市内からだと、京阪、大阪メトロ谷町線・堺筋線は通常通り運転されているものの、阪急電鉄京都本線やJR大阪環状線などは通常より大幅に本数を減らし、またその他の線区では終日運休になった路線もあるので、これら交通網のマヒを考慮したうえでの中止となったのでしょう。
ここのクロッキー会が災害関連で中止となるのは今年度に入り2回目で、前回は先月18日に、北大阪地震の影響で交通機関が軒並みマヒしたことを踏まえての中止でした。以前は台風接近下でも予定通り行われていた日もあったのですが、その日の参加人数は10人に満たなかったとききます。このときはJRの在来線こそ止まったものの、私鉄や地下鉄は通常通り走っていたので、交通機関の乱れが開催の可否を判断する基準になっているものとみられます。電車が止まっている影響で「参加者も少なすぎるわ、モデルの方も帰れないわ」という事態を回避するためにも、先月に引き続いてのクロッキー会開催中止を決めたkmkの判断は大英断であると言えましょう。
なお来週(13日)はよほどのことがない限り、予定通りの開催が見込まれます。

[PR]
