またしても1分ポーズ全滅・・・~24日のクロッキー会
※画像の転載は担当モデルご本人様に限らせていただきます
24日は、前日に引き続きクロッキー会に参加しました。
その日の会場では10分×2→5分×4→3分×6→2分×8・1分×6のあと、10分のムービングがあって、これに続いて5分×2→10分×2で終了となる全30ポーズ+ムービングなのですが、私の場合、難度の高いムービングは普段パス、1分ポーズも上半身のみだったりすることが多いです。
私は通常、ムービング中に清書対象となるポーズの選定を行うのですが、今回担当のモデルは序盤に顔を伏せていたり、横顔だったりしたポーズが多かったため、1分ポーズとムービングの時間は顔を描くことに集中しました。
難航の末、清書に用いたポーズは・・・
こちらの17番目(2分)と28番目(5分)のポーズ;


実際には肌が色白だったのですが、下塗りのパステルはオレンジ系がメインです。また髪も目も茶系でまとめています。
そして3分ポーズの1つをアレンジして、こちらも制作しました;
24日は、前日に引き続きクロッキー会に参加しました。
その日の会場では10分×2→5分×4→3分×6→2分×8・1分×6のあと、10分のムービングがあって、これに続いて5分×2→10分×2で終了となる全30ポーズ+ムービングなのですが、私の場合、難度の高いムービングは普段パス、1分ポーズも上半身のみだったりすることが多いです。
私は通常、ムービング中に清書対象となるポーズの選定を行うのですが、今回担当のモデルは序盤に顔を伏せていたり、横顔だったりしたポーズが多かったため、1分ポーズとムービングの時間は顔を描くことに集中しました。
難航の末、清書に用いたポーズは・・・
こちらの17番目(2分)と28番目(5分)のポーズ;


実際には肌が色白だったのですが、下塗りのパステルはオレンジ系がメインです。また髪も目も茶系でまとめています。
そして3分ポーズの1つをアレンジして、こちらも制作しました;