5回目、なら今回は背景に力を入れてみようか
*画像の転載は担当モデルご本人様に限らせていただきます
14日午後は南森町にてクロッキー会でした。
ここのクロッキー会は、昨年6月13日に初めて参加したので、来月でちょうど1年ということになります。
この日担当のモデルは、小柄ながらもアクロバティックなムービングをすることでも知られるお方です。今回で5回目ということで、清書に際して「背景に力を入れる」ことを思いつきました。清書では2分ポーズのひとつを用いましたが、それがこちら;

ちなみに脳内に浮かんだ背景のイメージは滝壺です。単に「背景を真っ白にしない」というだけに見えてしまいましたが(汗)
また左に偏っているのは右の余白に別のポーズも入れる予定があったためです。今回は描けたポーズがどれも捨てがたいものばかりで、2つ目の清書用ポーズを選ぶのにむしろ苦労してしまったこともあり、これは断念しました。
スポンサーサイト

14日午後は南森町にてクロッキー会でした。
ここのクロッキー会は、昨年6月13日に初めて参加したので、来月でちょうど1年ということになります。
この日担当のモデルは、小柄ながらもアクロバティックなムービングをすることでも知られるお方です。今回で5回目ということで、清書に際して「背景に力を入れる」ことを思いつきました。清書では2分ポーズのひとつを用いましたが、それがこちら;

ちなみに脳内に浮かんだ背景のイメージは滝壺です。単に「背景を真っ白にしない」というだけに見えてしまいましたが(汗)
また左に偏っているのは右の余白に別のポーズも入れる予定があったためです。今回は描けたポーズがどれも捨てがたいものばかりで、2つ目の清書用ポーズを選ぶのにむしろ苦労してしまったこともあり、これは断念しました。

[PR]
