2~3分ポーズをデフォルメから清書に結び付けてみる
*画像の転載はモデル嬢ご本人様に限らせていただきます
9日の関西美術院に続き、10日は南森町までクロッキー会に赴きました。
今回のテーマは「デフォルメして描いた2分クロッキーを、清書に結びつける」です。
担当モデルは8月と9月にも描かせていただいたことがある方でした。

テーマ通り、2分ポーズのひとつを清書に用いましたが、私はクロッキーの際、3分あるいは2分というスピード感を要求されるポーズについてはデフォルメを行います。頭身はそのままに顔を棒目(コンセント顔)にして、かつサイズを小さく描くのです。これはpixivに投稿する作品でおこなう体裁でもあり、毎月投稿している艦これマンガ「ちょうかいちゃんのdtbt(ドタバタ)な日々」などでも同様です。そのデフォルメから、清書用のスケッチブックに収まるサイズに拡大して、ここで顔をはっきり描くようにしています。
対して、1分となると描ききれないポーズが出てくるので、その場合はパーツのみを描くか、あえて描かないでおくかの二択です(汗)
9日の関西美術院に続き、10日は南森町までクロッキー会に赴きました。
今回のテーマは「デフォルメして描いた2分クロッキーを、清書に結びつける」です。
担当モデルは8月と9月にも描かせていただいたことがある方でした。

テーマ通り、2分ポーズのひとつを清書に用いましたが、私はクロッキーの際、3分あるいは2分というスピード感を要求されるポーズについてはデフォルメを行います。頭身はそのままに顔を棒目(コンセント顔)にして、かつサイズを小さく描くのです。これはpixivに投稿する作品でおこなう体裁でもあり、毎月投稿している艦これマンガ「ちょうかいちゃんのdtbt(ドタバタ)な日々」などでも同様です。そのデフォルメから、清書用のスケッチブックに収まるサイズに拡大して、ここで顔をはっきり描くようにしています。
対して、1分となると描ききれないポーズが出てくるので、その場合はパーツのみを描くか、あえて描かないでおくかの二択です(汗)
スポンサーサイト