西鉄が5000型も置き換え方針
2扉車8000型の老朽化にともなう、3000型への置き換えが進められている西鉄では、全在籍車両の4割を占める5000型について、最初の編成の導入開始からすでに40年が経過していることから、来年度より漸次、置き換えを行うことを決めました。3000型の生産は来年で終わる見通しです。おそらくは節電のためVVVFインバータ制御車両への置き換えを加速させたい考えなのでしょうが、90年代中ごろまで100%抵抗制御車両だったのが、まるでうそのようです(^ ^)b
そういえば我らが京阪も今では抵抗制御車両は風前のともしびだったり・・・
そういえば我らが京阪も今では抵抗制御車両は風前のともしびだったり・・・
スポンサーサイト