7月のI-Dollとワンダーランド
真夜中になってしまいましたが、ドールイベント出展関連で追記します。
今月は22日にI-Doll West VOL.18に出展が決まっていますが、さらに来月13日の都内開催のI-Doll VOL.41、その翌週でこちらは名古屋での開催・まんだらけのドールズインワンダーランドに申し込みました。
I-Doll VOL.41の方は、前夜に夜行バスで東京入りすることにしています。私の家からは、最寄バス停が三条京阪になり、ここから京成上野駅・東京スカイツリータウン・東京ディズニーリゾート経由千葉中央駅行きの、千葉中央バス単独運行による高速バスが発着しており、関越道バス事故以前には、帰省する際のお供になっていたものの、ここ2年ほどは、東京スカイツリータウン停車、運賃の引き下げ(土休日は¥4000)などがありましたが、実家の母の「新幹線を使え」との指示もあって一切使わなくなってしまった例のバスです。都内開催のI-Dollは、初参加でもある7年前から通算すると、流通センター(大田区)→都産貿(港区・台東区)と異動があり、流通センター開催の際にはJRバス東名江田バス停→あざみ野駅→横浜駅ルートで現地を目指していたこともありましたが、都産貿開催になってからは、初め上野駅→浅草観音温泉での朝風呂→大江戸線蔵前駅ルートで会場入りという形に変わり、昨年と一昨年には川崎の実家から会場入りしました。今回は、I-Doll終了後は実家に行かずにそのまま京都へトンボ帰りすることになりそうです。
スポンサーサイト

今月は22日にI-Doll West VOL.18に出展が決まっていますが、さらに来月13日の都内開催のI-Doll VOL.41、その翌週でこちらは名古屋での開催・まんだらけのドールズインワンダーランドに申し込みました。
I-Doll VOL.41の方は、前夜に夜行バスで東京入りすることにしています。私の家からは、最寄バス停が三条京阪になり、ここから京成上野駅・東京スカイツリータウン・東京ディズニーリゾート経由千葉中央駅行きの、千葉中央バス単独運行による高速バスが発着しており、関越道バス事故以前には、帰省する際のお供になっていたものの、ここ2年ほどは、東京スカイツリータウン停車、運賃の引き下げ(土休日は¥4000)などがありましたが、実家の母の「新幹線を使え」との指示もあって一切使わなくなってしまった例のバスです。都内開催のI-Dollは、初参加でもある7年前から通算すると、流通センター(大田区)→都産貿(港区・台東区)と異動があり、流通センター開催の際にはJRバス東名江田バス停→あざみ野駅→横浜駅ルートで現地を目指していたこともありましたが、都産貿開催になってからは、初め上野駅→浅草観音温泉での朝風呂→大江戸線蔵前駅ルートで会場入りという形に変わり、昨年と一昨年には川崎の実家から会場入りしました。今回は、I-Doll終了後は実家に行かずにそのまま京都へトンボ帰りすることになりそうです。

[PR]
