I-Doll West Vol.18に出展しました
本日は、ここ数年堺市産業振興センターでの開催が定着しているI-Doll Westに出展しました。
今回はいつもの志摩子に加え、ヒカリも連れていきましたが、日ごろの寝不足が災いしたのか、行きのJR京都線快速に乗ったとき、志摩子、ヒカリ両方の服を持ってくるのを忘れ、往復ずっと下着姿のままで会場まで連れて行くという事態を引き起こし、そればかりか、一般入場開始時刻を間違え、午前10時30分開始と勘違いして急いで御堂筋線に乗って、途中の昭和町駅で「11時30分開始」であることに気づく、そして何よりにわか雨にも見舞われる・・・と、災難が重なりました。雨天が予想される日に無理に2人も連れて行くべきではないということなのでしょうね(ぉ
戦利品は今回完全ノーマークだったので1点もありません。
幸い、今回はノーマイカーデーフリーチケット土休日用(¥600)を使って往復することにしていたので、朝方はいったん西田辺駅で下車、30分ほどヒマつぶしもかねて、日本城タクシーが運営する東住吉区コミュニティバス西田辺瓜破線の車両の取材のため地上に出ました。そこで1台、シビリアンが停車していたので1枚だけ撮影に成功しましたが、これにつきましてはまた後日。
来月は、すっかり年1度の出展になりつつある都内開催のI-Doll Vol.41に遠征します。
スポンサーサイト

今回はいつもの志摩子に加え、ヒカリも連れていきましたが、日ごろの寝不足が災いしたのか、行きのJR京都線快速に乗ったとき、志摩子、ヒカリ両方の服を持ってくるのを忘れ、往復ずっと下着姿のままで会場まで連れて行くという事態を引き起こし、そればかりか、一般入場開始時刻を間違え、午前10時30分開始と勘違いして急いで御堂筋線に乗って、途中の昭和町駅で「11時30分開始」であることに気づく、そして何よりにわか雨にも見舞われる・・・と、災難が重なりました。雨天が予想される日に無理に2人も連れて行くべきではないということなのでしょうね(ぉ
戦利品は今回完全ノーマークだったので1点もありません。
幸い、今回はノーマイカーデーフリーチケット土休日用(¥600)を使って往復することにしていたので、朝方はいったん西田辺駅で下車、30分ほどヒマつぶしもかねて、日本城タクシーが運営する東住吉区コミュニティバス西田辺瓜破線の車両の取材のため地上に出ました。そこで1台、シビリアンが停車していたので1枚だけ撮影に成功しましたが、これにつきましてはまた後日。
来月は、すっかり年1度の出展になりつつある都内開催のI-Doll Vol.41に遠征します。

[PR]
