fc2ブログ

いよいよ明日から13021Fの営業運転開始

関東私鉄くさい内装で定評がある京阪13000系。その初の7連口である13021Fが明日より営業運転を開始します。
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2014-05-28_13000kei-honsen.pdf

よくよく考えてみれば、この13000系は2000番台車両群の本格的な置き換えを目的とした導入であるといわれていますが、戦後の京阪は以下のプロセスで通勤車両群の置き換えが進められてきました。
[60年代]各種小型車→2000・2200系
[70年代]2代目1000系・同500系→2400・5000系
[80年代]2代目600系→6000系
[90年代]動きなし
[00年代]1900系→10000系
これらのうち2000系とは現在の2600系00番台で、1950年代後半に新造されたオールM方式(一部例外あり)の2000系を、1500V昇圧対応化と合わせて1M1T方式に改造したものが2600系00番台となっています。1500V昇圧前後に行われた6000系の大量導入を別にすると、京阪では「車体はそのままに下回りを新性能化(2代目700系→3代目1000系)」「旧性能車の車体を流用し新性能車に改造(大津線デハ300型・デハ350型ほか→同デハ600型・デハ700型)」の手段により延命を図るケースが多く、大規模な車両の置き換えが進まなかったきらいがありましたが、今では2000番台車両群の老朽化が全体にいかんともしがたい状態になってきているので、今回の13021Fや再来月の13022Fのみならず、13000系の大量増備は日増しに避けられなくなってきていると思われます。
スポンサーサイト
[PR]

line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
FC2カウンター
line
プロフィール

使い。

Author:使い。
BIRTH/12,Jul.
DDヘッドと、国内海外問わずキャスト素体とを組み合わせた変則カスタムBJDのオーナーです。当家のBJDたち;
・ヒカリ(DDH-03美白+Dream Realm62)
・みづき(DDH-03普通肌+NeoAngelRegion"Fair")
・フランドール(東方projectのキャラドールです。DDH-03美白+SD13)
ほかにオビツ60やDDⅢを用いた、
・志摩子(まりみてのキャラドールです。DDH-06普通肌+DD胴体+オビツ60二重関節タイプ腕脚)
・ラ・テミス(DDH-01普通肌+オビツ60二重関節タイプ使用のカスタム素体)
・エルファーシア(描き目ヘッド+オビツ60球体関節タイプ使用のカスタム素体)
・蓉子(DDH-02美白+DDⅢ美白)
・DDG-176ちょうかい(艦これに登場する重巡洋艦娘「鳥海」が現代化した姿。DDH-01美白+DDⅢ美白)
および、
・愛玲(MSDシンシア)
の5人もいます。
なお本館では見られない、ドールたち(と)の会話もありますので併せてお楽しみくださいませ。

pixiv ID:4718731

line
最近の記事
line
カテゴリー
line
リンク
line
ブログ内検索
line
お手紙

名前:
メール:
件名:
本文:

line
月別アーカイブ
line
RSSフィード
line
sub_line