見た目はDD、しかし・・・
昨日はボークス神戸SRに行ってきました。
狙いは、前々から買う予定があったDDⅡの両脚の外皮を手に入れることにありましたが、すでにDDⅡの腕、胴体の外皮は過日に同SRで購入済みだったので、次は脚、ということになったものです。外皮のみの購入、これでピンと来られた御仁は鋭いかと思われますが、インナーフレームはオビツ60の球体関節モデルのそれ(ヒジのみオビツ50)を用いることはすでに決まっており、DDⅡの外皮を足首以外すべてそろえたことで、一昨年にスタートした、「DDの外観を持ったオビツ60」あるいは「オビツドリーム」の導入計画が、相当遅ればせながらも完了することになります。
そして完成したのがこちら;

にわか感をぬぐえないかもしれませんが、これでヒジ以外はどう見てもDD以外の何物でもない素体に昇華させることができました。フレームすべてにオビツ50・60を用いたのかといえば、実は異なり、胸部のフレームはDDⅢ、手首の関節+前腕のフレームはNEO-GUY用パーツを流用した半自作で、ハンドパーツは5mmプラパイプの周囲に両面テープを巻いて回転可能にしています。
この素体は、志摩子に用いました。
志摩子「・・・太もものロールができなくなったのは痛いけどね」
ちなみに撮影時にはまだ腕と脚にクリアを吹いていませんが、色移り軽減の効果があるので早めにクリア吹きしておきます(笑)
スポンサーサイト

狙いは、前々から買う予定があったDDⅡの両脚の外皮を手に入れることにありましたが、すでにDDⅡの腕、胴体の外皮は過日に同SRで購入済みだったので、次は脚、ということになったものです。外皮のみの購入、これでピンと来られた御仁は鋭いかと思われますが、インナーフレームはオビツ60の球体関節モデルのそれ(ヒジのみオビツ50)を用いることはすでに決まっており、DDⅡの外皮を足首以外すべてそろえたことで、一昨年にスタートした、「DDの外観を持ったオビツ60」あるいは「オビツドリーム」の導入計画が、相当遅ればせながらも完了することになります。
そして完成したのがこちら;


にわか感をぬぐえないかもしれませんが、これでヒジ以外はどう見てもDD以外の何物でもない素体に昇華させることができました。フレームすべてにオビツ50・60を用いたのかといえば、実は異なり、胸部のフレームはDDⅢ、手首の関節+前腕のフレームはNEO-GUY用パーツを流用した半自作で、ハンドパーツは5mmプラパイプの周囲に両面テープを巻いて回転可能にしています。
この素体は、志摩子に用いました。
志摩子「・・・太もものロールができなくなったのは痛いけどね」
ちなみに撮影時にはまだ腕と脚にクリアを吹いていませんが、色移り軽減の効果があるので早めにクリア吹きしておきます(笑)

[PR]
